家事 ”楽” ブログ

家事は楽しく楽にがモットー  アフィリエイト広告を利用しています

パルシステムに興味がある方の心配事を解決します!

「ハロー、パル。」というパルシステムのCMを最近見かけるようになりました。パルシステム利用歴10年を超える私は、パルシステムが今のクオリティで続いて欲しいと思っているので、パルシステムユーザーが増えるのは大歓迎。

 

そういえば、私がパルシステムに入るきっかけは妹に勧められたことでした。実家は生協を使っていなかったし、食料品の購入は近所のスーパーで事足りていたので、妹に勧められなかったら入っていなかったかもしれません。そんな妹も同じ社宅に住む友人から勧められたと言っていました。口コミの力、おそるべし。

 

パルシステムの良さはCMやウェブサイトでたくさん見つけられると思います。私の過去ブログもよかったらご覧ください。

edamametime.hatenablog.jp

 

さて、今回はパルシステムに興味はあるけれど、なんとなく利用をためらっている方に向けて、パルシステムを利用するにあたっての心配事をまとめてみました。

 

パルシステムの心配事5つ (edamame調べ)

1 組合員になるってどういうこと?
2 出資金ってなあに?
3 あの白い箱って衛生的?
4 あんまり安くないのでは?
5 注文した品物が届くのが一週間後って・・・

1 組合員になるってどういうこと?

私がパルシステム(以下パルと記載)を利用したいと思ったときに一番引っかかったのが組合員になる、ということでした。組合員という聞きなれない言葉と漠然とした不安感。でも、実際は、組合員になることはパルシステムを利用する上で必要な手続きというだけでした。ふだんパルを利用していて組合員であることを意識することはありません。

パルには組合員の意見が反映された商品が多くあります。組合員として積極的にパルに関わることもできるようです。私は、というと、どなたかが改善した商品をありがたく購入しております。

2 出資金ってなあに?

パルに入会するときは、出資金(1口 1,000円)を払います。これはパルの運営に使われるものです。出資金はパルを脱退するときに全額返金されます。私も当初は生協のシステムに馴染みがなく、食料品を買うだけなのに1,000円も余計に支払うなんて、と正直思っていました。でも、それから10年以上も利用しているので、出資金を払っても始めてよかったと心から思っています。

3 あの白い箱って衛生的?

生協と言えば、玄関先に置いてある白い発泡スチロールの箱。不在時も届けてくれるのはありがたいけれど、あの箱は衛生的なのかな?と思っている方もいると思います。実はあの箱に直接商品は入っているのではありません。商品は封をしてある大きな半透明の袋にまとまって入っています。冷凍、冷蔵、野菜ごとに分類されており、それぞれ適温になるように保冷剤やドライアイスがセットされています。常温の品物は白い箱ではなく、コンテナに入っています。

箱やコンテナはリユースされます。他にも、商品の入っていた袋、お米の袋、商品カタログ、しょうゆびん、牛乳パックなども返却しています。

私は今まで一度もパルの衛生面で気になったことはありませんでした。自分の家で箱を一週間保管するときも、室内できれいな状態で保管するように気を付けています。

4 あんまり安くないのでは?

確かに閉店間際のスーパーのようなお得感はないと思いますが、そんなに高くはないと思います。うちの近所にあるチェーン店のスーパーとほとんど同じぐらいの値段です。ただ、買い物はスーパーがメインで、少しだけパルで買う、というやり方だとあまり安さは感じられないかもしれません。パルをメインで買い物をすると、スーパーに行く回数が減り、その分時間に余裕が出来る、無駄な買い物をしなくなる、というメリットが大きいと感じています。

5 注文した品物が届くのが一週間後って・・・

即日配達してくれるネットスーパーがあるこのご時世に、注文した品物が届くのが一週後というのは遅い、と思われる方もいらっしゃると思います。

こればっかりはそのとおりです、としか言いようがないのですが、私は特に問題なく利用しています。毎週注文する品物の7~8割は同じようなものなので、注文→商品到着のタイムラグはあまり気になりません。週一回、常備している食料品を補充するという感覚で利用しています。

以上、パルの心配事についてまとめてみました。パルシステムを利用して家事を楽にやっていきましょう。